AWS ソリューションアーキテクト アソシエイトを取得しました!

日記

最近AWS認定試験のソリューションアーキテクトアソシエイト(SAA-C03)を取得しましたので、その合格体験記を記します。

【ポエム】自分もゲットする日が来るなんて

あの有名なAWS

今年ジョブチェンジしまして、現在ヘルステックのスタートアップ企業にてお仕事をしております。

経歴はこれまでずっとハードウェアエンジニアだったのですが、転職後はWEBのバックエンドに関わっています。入社から現在までは主にメンテナンス業務です。

そのバックエンドというのがあの有名な!AWSです。

あの有名な!」と言いますのは、前職で回路設計をしている限りにおいてはAWSというものには接点は全くなかったわけです。噂には聞くし、ちょっと調べた限りではクラウドインフラサービスなのね、という程度の理解のものであり、ちょっと興味あるが自分が何に使うかもわからない、という様な随分遠い存在でした。

過去にハッカソンに出場した際にも、周りのWEBエンジニアのチームは普通にAWSを使っているのはちらほら見かけており、プレゼンでAWSのアーキテクチャ図を見るにつけては指をくわえてぼんやりとした憧れを抱いておりました。

それが今年になって転職を機に自分もAWSを使うようになったわけですね。感慨深い。

AWS完全に理解した

完全に理解してない。フタを開くほどにわからないものに出会いますね。ホントに何もわからない。。。

ぼんやりAWSを眺めると、AWSの何がわからないのかわからない、といった状態になります。とは言え、落ち着いてそれぞれのサービスひとつずつにちゃんと向き合えば、そのサービスがどんな機能を持ったものなのかわかります。

例えばLambdaについては、ざっくりした理解で(例えば)Pythonランタイムを実行できてAPIとか作れるのね、という具合に。

「おぉ、だんだんわかってきたぞ!!!」となるも束の間、少しずつ全体像が見えてくると「サービスいっぱいあるけど、どれをどう組み合わせて、どんな使い方したらいいのかわからない」と、やっぱりわからない状態に戻ります。

そして考えるわけですね。「これはもう、1度しっかり体型的にAWSを勉強した方がいいかもしれない。

ここでAWS認定試験を決意しました。

あのなんだかぼんやりと憧れていたAWSのバッジを、自分もゲットする日が来るなんて。

日々是勉強

このセクション以降はポエムではなくて、SAA-C03取得のための勉強法などについてサクサク行きましょう。

勉強期間

約1.5ヶ月の勉強期間でした。

最初はゆっくりじっくり、試験前2週間はピリピリしながら勉強しました。

教材

SAA-C03はおそらくAWS認定試験の中で1番教材が多いのではないでしょうか。多すぎるといったいどれを選べばいいか逆にわからなくなるというものです。

私の場合は世の中の合格体験記のレビューや、自分の勉強スタイルを考慮して以下のものを使いました。

1. Udemy講座 : 【SAA-C03版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座

【SAA-C03版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座
03版の新試験対応!アソシエイト試験突破に必要な経験と知識を1000ページ以上の理論学習、40サービス以上のハンズオン、3回分の模擬テストで獲得していきます! 網羅的にAWSを利用していく基礎力を身に着けることが可能です!

これは結構有名どころだと思います。動画で勉強するのは人それぞれ好みや向き不向きもあるかと思いますが、講座の評判も良いしハンズオン込みで勉強できるなら動画教材もありかな、と考えてこちらを選びました。

こちらはSAA-C03に即したレベルでAWSを学ぶのに良い教材だと思います。AWS全般を学ぶとなると足りない部分はもちろんあるのですが、あくまでSAA合格やAWSの基礎レベルとして満足の内容だと思います。とても勉強になりましたのでオススメできます。事前知識として基本情報技術者試験のレベルのIT知識があったらいいかなと思います。

個人的にはネットワーク関連の知識の不足を感じていたため、改めてネットワークの基礎知識を重点的に復習しました。クラウドでWEBといったらネットワークですからね。これがないと始まりません。

ただ、これを全部やったかと言うとそうではなく、消化率は約半分でした。あと、全体的に2倍速で視聴しました。講義の内容が悪かった訳ではなくて、単に自分の時間がなかったための消化率と2倍速視聴です。かなりボリュームが多いので、これを全てこなすのは大変だと思います。。。

そして、ハンズオン込みで勉強できたらいいなと思って購入したものの、時間がなくて結局ハンズオンはしませんでした。。。

2. Udemy講座 : 【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)

【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)
2022年の8月30日から開始されたSAA-C03版に適用した問題集です。試験レベルで難易度の高めの問題などを中心に構成しており、今一歩合格が出来ていない方向けの最終仕上げとしての問題集です。

こちらは模擬試験の詰め合わせです。

本番試験は長文ですし試験時間が結構長いので、それに対応するための練習としてこの教材を使いました。

勉強し始めの頃に試しにひとつ解いてみたら全然合格点に達しなくて焦りました。しかし、焦るくらいがちょうどいい。これを機にさらにちゃんと勉強しようと思いました。

また、教材の説明にもあるように、難易度高めです。よって、この模擬問題で安定的に合格点を取れるレベルになれば安心できると思います。

Ping-t

Ping-t

このサービスは試験2週間くらい前に知りました。

こんな教材を無料で使わせていただけていいんですか???

とても素晴らしいサービスです。こちらのおかげで合格できたといっても過言ではありません。

小テストの感覚で各サービスを学びつつ、模擬試験モードで何回も繰り返し問題を解くと合格に近づきます。

試験2週間前から毎日毎日ポチポチポチポチポチポチしてました。

個人的な勉強方法

机に向かって座して教科書を開いて勉強、といったスタイルはもう難しいですね。。。

机に向かっての勉強の仕方を忘れている節があるし、その時間を確保するのも難しいです。

よって、今回合格のために隙間時間就寝前の時間を使うことにしました。

  1. 就寝前にベッドの中でiPadでUdemy講座を視聴する。
    • 机に向かうよりも退屈しない。
    • 自律神経への悪影響をひしひしと感じますが、この時間に多くの知識を吸収できました。
  2. 通勤時間にPing-tをポチポチ
    • スマホさえあれば隙間時間に小テスト形式でアウトプット型の学習ができてよかったです。
    • 単に教材から知識を吸収しようとするより、問題を解くというアウトプットをすることが知識の定着に効果的です。

ちなみに、ベッドでiPadを見るときはiPadを取り付けられるアームがオススメです。Udemyで勉強してないときはNetflixを観ます。

祝合格🎉

あのなんだかぼんやりと憧れていたAWSのバッジを、自分もゲットする日が来るなんて。

ホントに試験直前はピリピリしてました。仕事して帰宅してからは家事や夕飯等以外はAWSの勉強してるといった生活になってました。

そして、試験当日も制限時間いっぱいに使いました。なんか何を聞かれているのかよくわからない問題がちらほらあったし、試験中に集中力が切れて問題文読みながら「あ、このアーキテクチャは仕事で使えるじゃん」とかなんか別のこと考えてることもありました。

全然手応えを感じられなかったので、試験後は「絶対落ちた。。。」という感覚でした。

しかし結果は無事合格🎉。スコアは838点

心配してた割には結構点数取れてました。

久しぶりの資格試験でかなり疲弊しましたが、合格できてホッとしました。でも、AWS SAAの合格で安心していられません。SAAはAWSの入り口ですから。

さて、次はDeveloper(DVA-C02)あたりを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました